

2012.08.01
9月1日(土)は院長が学会参加のため一日休診いたします。
東京で行われる「日本スポーツ精神医学会」に参加し、研究発表をしてきます。
院長が学会評議員を務めるこの学会は、運動やスポーツが健康にどのような影響を与えるのかという
学問的な研究を進めている学会です。
今回、院長は「精神科領域における競技スポーツ」
―治療活動にフットサル競技を取り入れて―」という演題で、アンジェのフィジカルトライで行われているフットサルの効果とその考察について発表します。
また、共同発表として熊本県 益城病院の体育療法士 湯原徹 先生と共に
「緘黙症に対する体育療法の可能性について
院長は福岡県を中心として活動している体育療法士らの研究会で、長年スーパーヴァイザーを務めており、今回もその研究の一環で、共同発表を行ってきます。
更に、当院フットサルチーム、「アンジェM.C」のチーフコーディネーターを務めている看護師 福冨里子が、“メンタルヘルス運動指導士”という資格を取得するため、学会で研修を受け勉強してきます。
この資格は、精神科領域の運動を用いた治療活動に長年携わってきた経験を持つ人が取得を認められるもので、今後より一層皆さんのお役にたてるよう頑張ってきます!
ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほど宜しくお願いいたします。